ぽっちゃり女子

1/12ページ
  • 2025.09.11

エメラルドの秘湯。【4K高画質】咲花温泉 河畔の宿 碧水荘 翠に輝く美人の湯 阿賀野川沿いに佇む おもてなし宿 新潟豪雨の温泉旅 新潟県五泉市【ぽっちゃり女子の秘湯温泉旅】

鳳凛の温泉旅記録🍃 新潟県大雨特別警報中の中、咲花温泉へ。 *咲花温泉 碧水荘HP https://www.hekisuisou.jp 泉質:弱アルカリ硫黄泉 素泊まり 6,600円〜 宿泊(貸切露天風呂付き) 13,200円〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、新潟県五泉市にある咲花温泉「碧水荘」に行ってきました。 咲花温泉は、阿賀野川ラインのほとり、新潟県下 […]

  • 2025.09.09

石屋の秘湯。【戦後80年】北茨城市 模擬原爆「パンプキン」歴史継承の石碑 86歳の思い 映画の世界「みんなの湯」ph値10以上の強アルカリ温泉 温泉で世界が平和になったらいいな。

石材屋のご主人が趣味で営む「みんなの湯」。 今回は、そのご主人が建立された石碑を見るため、茨城県北茨城市を訪れました。 石碑が建てられたのは、2024年7月20日。 広島への原爆投下から80年が経った今。 その前段階として、米軍が投下訓練用に開発した「模擬原爆」(通称パンプキン爆弾)の存在を、私はこの旅で初めて知りました。 全国に49発が投下されたうち、最初の1発が北茨城市に落とされていた。その事 […]

  • 2025.09.07

日本百名湯の秘湯。函館港〜花巻南温泉峡 鉛温泉 藤三旅館 開湯600年 宮沢賢治が愛した名湯 白猿の湯 1.25mの混浴立居浴 源泉5本を有する100%掛け流し温泉【ぽっちゃり女子の秘湯温泉旅】

鳳凛の旅記録🍃Horin’s Travel Record 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 公式HP▶︎https://namari-onsen-ryokan.com 住所:岩手県花巻市鉛字中平75-1 泉質:単純温泉・アルカリ性単純高温泉 泉温:57度※加熱や循環・差し水などを一切していない掛け流しの100%天然温泉です。 『日帰り入浴』 営業時間:7:00~21:00 受付は20:00 […]

  • 2025.09.04

紅葉の秘湯。川俣温泉 蔵 日光国立公園内の秘境 大自然 絶景 混浴露天風呂 湯煙美人 メタケイ酸2倍 自家源泉かけ流し 鬼怒川 間欠泉 無料ドリンク サービス満点の宿【ぽっちゃり女子の秘湯温泉旅】

New Single「 湯煙美人 」をリリースしました! たくさんの方に届きますように。 応援よろしくお願いします♨️ 今回は 川俣温泉 蔵 に行ってきました。 栃木県 鬼怒川温泉駅から車で約1時間。 日光国立公園の中にある大自然の中の温泉郷です。 川俣温泉 蔵は、自家源泉かけ流し が自慢の温泉旅館。 鬼怒川沿いにある2種類の混浴露天風呂と、さらに橋を渡ってたどり着く2つの露天風呂は驚くほどの絶景 […]

  • 2025.09.02

滝壺の秘湯。東の横綱 鳴子 鬼首温泉郷 吹上温泉 峯雲閣 宮城県 大崎市 季節限定 混浴露天風呂 天然の滝湯 地獄谷遊歩道で温泉卵を茹でる 【ぽっちゃり女子の秘湯温泉旅】

今回は宮城県大崎市 鬼首温泉郷 吹上温泉 「峯雲閣」に行ってきました。 鬼首(おにこうべ)は、宮城県大崎市鳴子温泉郷の奥にある美しい大自然の中の温泉郷です。 その中でも、吹上温泉「峯雲閣」は最奥の間欠泉に近い場所にあります。 名物の滝壺露天風呂。 地獄谷から湧き、そのまま川となって流れる 大迫力の天然湯滝が楽しめます。 そばには2〜30人ほど入れる岩造りの混浴露天風呂もあります。 10月〜5月あた […]

  • 2025.08.29

平和の秘湯。九州編最終回【家族風呂】せせらぎの湯 花水木 半露天の掛け流し温泉 穴場の貸切風呂 薩摩焼の里 美山 陶芸 鹿児島県日置市 2025年 大阪・関西万博にて平和を祈る。

九州の秘湯編 最終回。 旅の締めくくりに訪れたのは、鹿児島県日置市・美山(みやま)。 薩摩焼の里として知られるこの町には、多くの窯元の他、工房やカフェが集まります。 美山のほど近くにある「せせらぎの湯 花水木」へ日帰り入浴へ。 人気の家族風呂は、1室1時間2500円。自然を感じられる半露天で、掛け流しのお湯をゆったりと堪能できます。 帰路では、福岡のふわふわうどん、広島のお好み焼き、香川のコシの強 […]

  • 2025.08.23

秘湯の夏。 那須 塩原温泉元湯 大出館の混浴 ホウライの千本松牧場 車中泊 【ぽっちゃり女子の温泉湯もみ旅】

今回は栃木県那須塩原にある秘湯を探訪! このあたりもいい温泉だらけだ〜^ ^ 古き良き日本の温泉文化を継承しよう。 楽しんでいただけたら嬉しいです。 温泉大好き鳳凛(ほうりん)のインスタグラムはじめました。 こちらもよろしくお願いします。 ↓ https://www.instagram.com/pocha__onsen/ 温泉旅の音楽も作ってます♪ Hot Spring Sound Collect […]

  • 2025.08.22

環境省指定の秘湯。開湯1100年の古湯 川渡温泉 藤島旅館 4つの混合源泉 真癒の湯 日本庭園のある宿 チャンネルを観てくれている入浴客に初めて遭遇! 【ぽっちゃり女子の秘湯温泉旅】

今回は、宮城県の川渡温泉「藤島旅館」に行ってきました。 川渡温泉は、5ヶ所の温泉地からなる鳴子温泉郷のうちの一つです。 鳴子温泉郷の東の入り口に位置し、 古くから脚気川渡「かっけかわたび」の名で親しまれた 静かな温泉街です。 藤島旅館のお湯は、沸かし湯を使わない天然の温泉「真癒の湯」(まゆのゆ)。4つの源泉を合わせたまろやかなお湯です。上がったあとは、身体が温まり、その温もりがいつまでも続きます。 […]

  • 2025.08.21

桜島の秘湯。鹿児島の”シンボル”にある温泉「桜島シーサイドホテル」錦江湾を一望できる混浴の露天風呂 立ち寄り湯 桜島フェリー 湯之平展望所 国分海浜公園でシューティング。

鹿児島港から桜島フェリーに乗って、桜島へ行ってきました。 桜島にはいくつかの温泉があり、今回は「桜島シーサイドホテル」の日帰り入浴へ。 昔懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂うホテル。 一番の魅力は、錦江湾を一望できる絶景の混浴露天風呂。 また、男女別の内湯にも露天風呂があり、こちらからも海を眺めながらゆったりと湯に浸かれます。 ♨︎桜島シーサイドホテル 日帰り入浴 営業時間:11:30~20:00 料 […]

  • 2025.08.11

天然の秘湯。【野湯】竹林の湯と妙見温泉「和気湯」鹿児島県霧島市 自然湧出のかけ流し温泉と最高の自然浴“日本最古の露天風呂”犬飼の滝 南九州一の繁華街”天文館”NEWおだまLee男爵でぽっちゃり。

今回は、鹿児島県霧島市にある野湯「竹林の湯」へ行ってきました♨️ 2年前にも訪れた場所ですが、変わらない自然の景色と温泉に再び出会えて、本当に嬉しい気持ちになりました。 入浴中には地元の方とお話しする機会があり、その方の案内で、もう一つの野湯・妙見温泉「和気湯」へ。 “日本最古の露天風呂”とも言われるこの温泉は、岩の隙間からプクプクと湧き出るお湯に、自然の力強さを感じました。 夜には鹿児島市内の地 […]

  • 2025.08.10

炭酸泉の秘湯。湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センター 濃厚な極上泉質 鍾乳洞のような造形美 入浴料350円!地元民に愛される日帰り温泉施設 薬膳料理 北海道 道南地域【ぽっちゃり女子の秘湯温泉旅】

上ノ国町国民温泉保養センター(通称:湯ノ岱温泉) 公式HP▶︎http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail/00000167.html 営業時間:10:00~20:00 ※最終受付は19:30まで 定休日:毎月第1・第3月曜日 入浴料:大人350円、小人(3歳以上12歳未満)100円、子供(3歳未満)無料 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸 […]

1 12